top of page
タッチフォンを使用して

​​ICTの導入

ゆとりからサービスの質の向上へ

​​スマートフォンなどのタブレット端末から入力する訪問記録は請求業務までワンステップで完結。ICTの導入で得られるゆとりは、スタッフ間の円滑なコミュニケーションやスキルアップの時間となり、サービスの質の向上に繋げています。

�赤ちゃんの手

​​働くスタッフの子育て支援

​​働きやすい環境がサービスの質の向上へ

​仕事と子育ての両立を目指しているスタッフのために、育児休業制度やスタッフが働きやすいように事業所内で子どもを預かるシステムがあります。

研究と執筆

充実した研修制度

​スキルアップがサービスの質の向上へ

必須項目の研修はもちろんのこと、病気食などの専門的な料理の調理実習や、個別研修などスキルアップのための研修が充実しています。
また、スタッフの資格取得のための講習会も開催。

プレゼンテーション

​青森県介護サービス事業所認証評価制度

取得への取り組み

​​認証評価制度取得に向けての取り組みがサービスの質の向上へ

モチベーションを高く保ち、取得に向けてスタッフ一丸となり目標に向かうことで、サービスの質の向上へと繋がっていきます。

向上作戦の取り組み: 特色
プレゼンテーション

​​青森県介護サービス事業所認証評価制度とは

「​介護人材確保・育成と介護サービスの質の向上に積極的に取り組む介護サービス事業所の取り組みを評価する制度」

  1. ​職員の処遇改善の取り組みを評価するための項目

  2. 介護人材育成の取り組みを評価するための項目

  3. 地域交流・コンプライアンス等の取り組みを評価するための項目

  4. ​サービスの質の向上の取り組みを評価する項目

​上記の項目の取り組みを整備した事業所に認証を付与するというものです。

​県内における多くの事業所の模範となるべく、認証取得後も継続的な取り組みや活動が望まれます。

向上作戦の取り組み: 概要
bottom of page